就職
面接官「来週、月曜日空いてますか?」
俺「はい、大丈夫です。」
面接官「じゃ来週月曜日、来てくれるかな?
俺「いいとも~!!」
面接官「……」
てっきりふってきたと思った~orz
関連
・笑っていいとも事件史
・会社にとって30歳以上が採用しにくい理由
・リクルートのCMがヤバイ。その内リクルート教とか作りそう
・就職面接でされたあり得ない質問
・就活してたら凄いものを拾ったww←オススメ!
20社近く落とされてふと思い出したんだ。
小学生のころ、体育の授業のチーム決めはトリッペ方式だった。
リーダー3人くらいがジャンケンして勝った順に、
自分のチームに欲しい人材を一人ずつ採っていくアレな。
どんどん運動出来る人が上から抜けてって、
最後に極度の運動音痴の俺だけが残る。
そうすると、どこかのチームに自動的に入れてもらえるかと思うだろ?
違うんだ。
リーダー達の「いらない、パス」コールが始まる。
一周回っても誰もお荷物の俺なんか引き取らないんだ。
その場にいる体育教師でさえ何も口出ししない。
そんだけ俺が使えない奴だったんだろうね。
そんなこんなで、再度ジャンケンして負けた奴のチームにようやく入れてもらう。
お荷物を引き受けたリーダーは「ハァ」とため息をつく。
そんなことが学校通ってずっとあったなー、なんて…。
まぁ、今思い出すとくだらない話だよな。
あの時から何も変わっちゃいないんだなぁ、と今になって実感するよ。
ほんと、そういう人生なんだよなあ。
関連
・会社にとって30歳以上が採用しにくい理由
・無職の行く末
・就活してたら凄いものを拾ったww←オススメ!
・社会に通用しない男の特徴
・就職活動で見た凄い奴まとめ
暇に耐えかねて、一時の気の迷いで就職に手を出してしまうのではないだろうか?
そんなことにならないように、同じVIPPERとして何か出来る事をしていくべきだと思うんだ
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/29(木) 22:11:10.95 ID:/rgE1Fft0
ねーよwwwwwwww
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/29(木) 22:12:52.29 ID:kWgYjSGY0
就職とかかわいそう
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/29(木) 22:21:18.90 ID:zrgjdAEyO
心配だな
それにしてもそこまで同胞を気にかける優しさに感じ入った
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/29(木) 22:25:16.88 ID:bfmou3/bO
意識が薄いから就職なんかしてしまうんだろうね。
非リアの内定式後の1年
【9月以前】
取り敢えず内定を貰ったので、自分がNNTだった時から一転、
優越感に浸りたいが為、調子に乗ってNNTをとにかく叩いて楽しむようになる。
【10月】
内定式で見かけたリア充に怯え、まだ先の話なのに人間関係に一抹の不安を覚える。
しかし、内定式が終わったとたんNNTの内定式スレに出入りしては優越感に浸ろうとする。
【11月~2月】
ただ漠然と残り少ない大学生活を楽しもうとするも、どこか落ち着かない。
新入社員スレや辞めたいスレに出入りし始めるも、最終的には鬱な気分に。
【3月】
この頃から大学生活板や就職板に「働きたくない」スレ等が出始める。
勿論、自分も参加し不安を少しでも解消しようとする。
【4月】
職場に入る様になり、比較的簡単な仕事から始めるも動きが鈍く、
周りについていけなくなる奴が一定数居る。また職場に馴染めない奴もいる。
そんな奴らが「もうやめたい奴・やめた」スレを立てるが、
大半は脱落しないので矢張り馬鹿にされる。
【5月】
辞めたいスレが若干賑わい始める。一ヶ月も経つと社風も分かり始め、
「こんな筈じゃなかった」「ブラックだった」という不満のレスも見られ始める。
【6月~7月】
スレの書き込みに「せめて夏のボーナスまでは辞めたくない」等の
既に辞める事を前提とした書き込みが見られる様になる。
【8月~9月】
ボーナスを貰った事により「上司に辞める事を相談したい」という
レスの最初のピークが訪れる。辞めた後も後の不安より正社員としての
重荷から脱出した事を喜び、「頑張って働いたから1年くらいニートしてもいいだろ」
という情けない書き込みも見受けられる様になる。
このピークは1年目の8月、12月、3月、2年目・3年目の3月に訪れ、
これらを全て我慢した者はリストラや倒産等の被害に遭わない限り人生安泰。
※NNT=無い内定